- authenticate(auth_type, user, password) -> Net::IMAP::TaggedResponse[permalink][rdoc][edit]
- 
AUTHENTICATE コマンドを送り、クライアントを認証します。 auth_type で利用する認証方式を文字列で指定します。 例: imap.authenticate('LOGIN', user, password)auth_type としては以下がサポートされています。 - "LOGIN"
- "PLAIN"
- "CRAM-MD5"
- "DIGEST-MD5"
 - [PARAM] auth_type:
- 認証方式を表す文字列
- [PARAM] user:
- ユーザ名文字列
- [PARAM] password:
- パスワード文字列
 [SEE_ALSO] Net::IMAP#login