Ruby 1.8.7 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > 組み込みライブラリ > Kernelモジュール > block_given?
block_given? -> bool[permalink][rdoc]iterator? -> boolメソッドにブロックが与えられていれば真を返します。
このメソッドはカレントコンテキストにブロックが与えられているかを調べるので、 メソッド内部以外で使っても単に false を返します。
iterator? は (ブロックが必ずイテレートするとはいえないので)推奨されていないの で block_given? を使ってください。
def check
if block_given?
puts "Block is given."
else
puts "Block isn't given."
end
end
check{} #=> Block is given.
check #=> Block isn't given.