Ruby 1.8.7 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > yaml/storeライブラリ
RubyのオブジェクトをYAML形式の外部ファイルに格納するためのクラスです。
require "yaml/store"
db = YAML::Store.new("sample.yml")
db.transaction do
  db["hoge"] = {1 => 100, "bar" => 101}
end
| YAML::Store | PStore の YAML 版です。 Marshal.#dump したバイナリ形式の 代わりに YAML 形式でファイルに保存します。  | 
| pstore | Rubyのオブジェクトを外部ファイルに格納するためのライブラリです。  | 
| stringio | 文字列に IO と同じインタフェースを持たせるためのライブラリです。  | 
| yaml | 構造化されたデータを表現するフォーマットであるYAML (YAML Ain't Markup Language) を扱うためのライブラリです。  | 
| yaml/constants | YAML 関連の定数のためのサブライブラリです。  | 
| yaml/error | YAML 関連のエラーを扱うためのサブライブラリです。  | 
| yaml/stream | 複数の YAML ドキュメントを一度に扱うためのサブライブラリです。  | 
| yaml/tag | タグ URI とクラスを関連付けるためのサブライブラリです。  |