- status -> [String][permalink][rdoc][edit]
- 
対象となるリソースのステータスコードと reason phrase を文字列の配列として返します。 例 require 'open-uri' URI.open('http://example.com/') {|f| p f.status #=> ["200", "OK"] }
status -> [String][permalink][rdoc][edit]対象となるリソースのステータスコードと reason phrase を文字列の配列として返します。
例
require 'open-uri'
URI.open('http://example.com/') {|f|
  p f.status  #=> ["200", "OK"]
}