要約
Etc.#getpwent で得られる構造体。
この構造体の値を変更してもシステムには反映されません。
全てのシステムで提供されているメンバ。
- name
- passwd
- uid
- gid
- gecos
- dir
- shell
以降のメンバはシステムによっては提供されません。
- change
- quota
- age
- class
- comment
- expire
目次
- 特異メソッド
- インスタンスメソッド
継承しているメソッド
- Structから継承しているメソッド
- Enumerableから継承しているメソッド
- 
  - all?
- any?
- chain
- chunk
- chunk_while
- collect
- collect_concat
- compact
- count
- cycle
- detect
- drop
- drop_while
- each_cons
- each_entry
- each_slice
- each_with_index
- each_with_object
- entries
- filter_map
- find
- find_all
- find_index
- first
- flat_map
- grep
- grep_v
- group_by
- include?
- inject
- lazy
- map
- max
- max_by
- member?
- min
- min_by
- minmax
- minmax_by
- none?
- one?
- partition
- reduce
- reject
- reverse_each
- slice_after
- slice_before
- slice_when
- sort
- sort_by
- sum
- take
- take_while
- tally
- to_set
- uniq
- zip
 
特異メソッド
- each {|entry| ... } -> Etc::Passwd[permalink][rdoc][edit]
- each -> Enumerator
- 
/etc/passwd に含まれるエントリを一つずつブロックに渡して評価します。ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。 [SEE_ALSO] Etc.#getpwent 
インスタンスメソッド
- age -> Integer[permalink][rdoc][edit]
- 
エージ(整数)を返します。このメンバはシステム依存です。 
- age=(age)[permalink][rdoc][edit]
- 
エージ(整数)を設定します。このメンバはシステム依存です。 
- change -> Integer[permalink][rdoc][edit]
- 
パスワード変更時間(整数)を返します。このメンバはシステム依存です。 
- change=(change)[permalink][rdoc][edit]
- 
パスワード変更時間(整数)を設定します。このメンバはシステム依存です。 
- comment -> String[permalink][rdoc][edit]
- 
コメント(文字列)を返します。このメンバはシステム依存です。 
- comment=(comment)[permalink][rdoc][edit]
- 
コメント(文字列)を設定します。このメンバはシステム依存です。 
- dir -> String[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザのホームディレクトリを表すパスを返します。 
- dir=(dir)[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザのホームディレクトリを表すパスを設定します。 
- expire -> Integer[permalink][rdoc][edit]
- 
アカウント有効期限(整数)を返します。このメンバはシステム依存です。 
- expire=(expire)[permalink][rdoc][edit]
- 
アカウント有効期限(整数)を設定します。このメンバはシステム依存です。 
- gecos -> String[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザのフルネーム等の詳細情報を返します。 様々な構造化された情報を返す Unix システムも存在しますが、それはシステム依存です。 
- gecos=()[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザのフルネーム等の詳細情報を設定します。 
- gid -> Integer[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザの gid を返します。 
- gid=(gid)[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザの gid を設定します。 
- name -> String[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザのログイン名を返します。 
- name=(name)[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザのログイン名を設定します。 
- passwd -> String[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザの暗号化されたパスワードを返します。 シャドウパスワードが使用されている場合は、 'x' を返します。このユーザがログインできない場合は '*' を返します。 
- passwd=(passwd)[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザの暗号化されたパスワードを設定します。 
- quota -> Integer[permalink][rdoc][edit]
- 
クォータ(整数)を返します。このメンバはシステム依存です。 
- quota=(quota)[permalink][rdoc][edit]
- 
クォータ(整数)を設定します。このメンバはシステム依存です。 
- shell -> String[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザのログインシェルを返します。 
- shell=(shell)[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザのログインシェルを設定します。 
- uclass -> String[permalink][rdoc][edit]
- 
ユーザアクセスクラス(文字列)を返します。このメンバはシステム依存です。 
- uclass=(class)[permalink][rdoc][edit]
- 
ユーザアクセスクラス(文字列)を設定します。このメンバはシステム依存です。 
- uid -> Integer[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザの uid を返します。 
- uid=(uid)[permalink][rdoc][edit]
- 
このユーザの uid を設定します。