FORMAT -> String[permalink][rdoc][edit]- 
Benchmark.#benchmark の第三引数のデフォルト値。
- %u
 - 
user CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#utime
 - %y
 - 
system CPU time で置き換えられます(Mnemonic: y of "s*y*stem")。Benchmark::Tms#stime
 - %U
 - 
子プロセスの user CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#cutime
 - %Y
 - 
子プロセスの system CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#cstime
 - %t
 - 
total CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#total
 - %r
 - 
実経過時間で置き換えられます。Benchmark::Tms#real
 - %n
 - 
ラベルで置き換えられます(Mnemonic: n of "*n*ame")。Benchmark::Tms#label
 
上記のフォーマット文字列を使用しています。この定数の内容は以下の通りです。
"%10.6u %10.6y %10.6t %10.6r\n"[SEE_ALSO] Benchmark.#benchmark, Benchmark::FORMAT