constant WEBrick::Config::SSL

SSL -> Hash[permalink][rdoc][edit] [added by webrick/ssl]

以下のほとんどの項目はサーバが保持する OpenSSL::SSL::SSLContext オブジェクトを設定するためのものです。詳しくは OpenSSL::SSL::SSLContext を参照して下さい。

:ServerSoftware

サーバソフト名を設定する。デフォルトでは "WEBrick/VERSION (Ruby/VERSION/RELEASE_DATE) OpenSSL/VERSION"。

:SSLEnable

ssl を有効にするかどうかを設定します。 Ruby 1.8.2 まではデフォルトで true です。 Ruby 1.8.3 以降はデフォルトで false です。

:SSLCertificate

サーバ証明書を設定します。OpenSSL::X509::Certificate オブジェクトです。 nil の場合、WEBrick は自己署名証明書を自動的に生成します。

:SSLPrivateKey

サーバの秘密鍵を設定します。OpenSSL::PKey::PKey のサブクラスのインスタンスです。

:SSLClientCA

サーバがクライアント証明書を要求する時にクライアントに送る CA のリストです。 OpenSSL::SSL::SSLContext#client_ca を参照してください。

:SSLExtraChainCert

証明書チェーンです。所有している証明書からルート CA までの証明書のリストです。 OpenSSL::SSL::SSLContext#extra_chain_cert を参照してください。

:SSLCACertificateFile

接続相手の検証のために使う、信頼している CA 証明書ファイルのパスです。 OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file を参照してください。

:SSLCACertificatePath

信頼している CA 証明書ファイルを含むディレクトリのパスです。 OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_path を参照してください。

:SSLCertificateStore

接続相手の証明書の検証のために使う、信頼している CA 証明書を含む証明書ストアです。 OpenSSL::SSL::SSLContext#cert_store を参照してください。

:SSLVerifyClient

検証モードです。 OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode を参照してください。

:SSLVerifyDepth

証明書チェイン上の検証する最大の深さです。 OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_depth を参照してください。

:SSLVerifyCallback

オブジェクトに設定されている検証をフィルタするコールバックです。 OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_callback を参照してください。

:SSLTimeout

セッションのタイムアウト秒数です。 OpenSSL::SSL::SSLContext#timeout を参照してください。

:SSLOptions

オプションフラグです。 OpenSSL::SSL::SSLContext#options を参照してください。

:SSLStartImmediately
:SSLCertName

自己署名証明書を作成する場合の証明書の CN を文字列で設定する。

:SSLCertComment

自己署名証明書を作成する場合の拡張領域の nsComment の値です。デフォルトは "Generated by Ruby/OpenSSL" です。