status -> String | false | nil[permalink][rdoc]生きているスレッドの状態を文字列 "run"、"sleep", "aborting" のいずれかで返します。正常終了したスレッドに対して false、例外により終了したスレッドに対して nil を返します。
Thread#alive? が真を返すなら、このメソッドも真です。
例:
a = Thread.new { raise("die now") }
b = Thread.new { Thread.stop }
c = Thread.new { Thread.exit }
d = Thread.new { sleep }
d.kill #=> #<Thread:0x401b3678 aborting>
a.status #=> nil
b.status #=> "sleep"
c.status #=> false
d.status #=> "aborting"
Thread.current.status #=> "run"
[SEE_ALSO] Thread#alive?, Thread#stop?