Ruby 2.2.0 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > 組み込みライブラリ > Procクラス > lambda?
lambda? -> bool
[permalink][rdoc]手続きオブジェクトの引数の取扱が厳密であるならば true を返します。
引数の取扱の厳密さの意味は以下の例を参考にしてください。 例:
# lambda で生成した Proc オブジェクトでは true lambda{}.lambda? # => true # proc で生成した Proc オブジェクトでは false proc{}.lambda? # => false # Proc.new で生成した Proc オブジェクトでは false Proc.new{}.lambda? # => false # 以下、lambda?が偽である場合 # 余分な引数を無視する proc{|a,b| [a,b]}.call(1,2,3) # => [1,2] # 足りない引数には nil が渡される proc{|a,b| [a,b]}.call(1) # => [1, nil] # 配列1つだと展開される proc{|a,b| [a,b]}.call([1,2]) # => [1,2] # lambdaの場合これらはすべて ArgumentError となる # &が付いた仮引数で生成される Proc は lambda? が偽となる def n(&b) b.lambda? end n {} # => false # &が付いた実引数によるものは、lambda?が元の Procオブジェクトから # 引き継がれる lambda(&lambda {}).lambda? #=> true proc(&lambda {}).lambda? #=> true Proc.new(&lambda {}).lambda? #=> true lambda(&proc {}).lambda? #=> false proc(&proc {}).lambda? #=> false Proc.new(&proc {}).lambda? #=> false n(&lambda {}) #=> true n(&proc {}) #=> false n(&Proc.new {}) #=> false # Method#to_proc によるものは lambda?が真となる def m() end method(:m).to_proc.lambda? #=> true # Module#define_method は特別扱いで、 # これで定義されたメソッドの引数は常に厳密に取り扱われる class C define_method(:d) {} end C.new.d(1,2) #=> ArgumentError C.new.method(:d).to_proc.lambda? #=> true class C define_method(:e, &proc {}) end C.new.e(1,2) #=> ArgumentError C.new.method(:e).to_proc.lambda? #=> true