要約
drb 通信中継のためのゲートウェイです。
中継プロセス上のこのオブジェクトに、各リモートプロセスが中継を望むオブジェクトを登録します。そして別のプロセスがそれを取りだすことで (中継された)通信を開始します。インターフェースは Hash に似ています。
詳しくは drb/gw の例を見てください。
目次
特異メソッド
- new -> DRb::GW[permalink][rdoc][edit]
- 
新たな GW オブジェクトを生成します。 
インスタンスメソッド
- self[key] -> object[permalink][rdoc][edit]
- 
登録したオブジェクトを取り出します。 - [PARAM] key:
- オブジェクトを取り出すためのキー
 
- self[key] = v[permalink][rdoc][edit]
- 
オブジェクトを登録します。 key はリモートに渡すことのできる、ハッシュのキーとして妥当なオブジェクトならなんでもかまいません(文字列など)。 - [PARAM] key:
- オブジェクトを取り出すためのキー
- [PARAM] v:
- 登録するオブジェクト