self[*arg] -> ()
[permalink][rdoc][edit]call(*arg) -> ()
self === *arg -> ()
yield(*arg) -> ()
-
手続きオブジェクトを実行してその結果を返します。
引数の渡され方はオブジェクトの生成方法によって異なります。詳しくは Proc#lambda? を参照してください。
「===」は when の所に手続きを渡せるようにするためのものです。
def sign(n) case n when lambda{|n| n > 0} then 1 when lambda{|n| n < 0} then -1 else 0 end end p sign(-4) #=> -1 p sign(0) #=> 0 p sign(7) #=> 1
また、以下のような syntactic sugar もあります。
fib = lambda{|n| case n when 0 then 0 when 1 then 1 else fib.(n - 2) + fib.(n - 1) end } fib.(10) # => 55
- [PARAM] arg:
- 手続きオブジェクトに与える引数を指定します。
- [EXCEPTION] LocalJumpError:
- Procを生成したメソッドからリターンしてしまった場合に発生します。