Ruby 2.3.0 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > 組み込みライブラリ > Exceptionクラス
クラスの継承リスト: Exception < Object < Kernel < BasicObject
全ての例外の祖先のクラスです。
new(error_message = nil) -> Exception
[permalink][rdoc]exception(error_message = nil) -> Exception
例外オブジェクトを生成して返します。
例:
e = Exception.new("some message") p e # => #<Exception: some message> p e.message # => "some message"
例:
e = Exception.exception("some message") p e # => #<Exception: some message> p e.message # => "some message"
self == other -> bool
[permalink][rdoc]自身と指定された other のクラスが同じであり、 message と backtrace が == メソッドで比較して 等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
backtrace -> [String]
[permalink][rdoc]バックトレース情報を返します。
デフォルトでは
という形式の String の配列です。
def methd raise end begin methd rescue => e p e.backtrace end #=> ["filename.rb:2:in `methd'", "filename.rb:6"]
[SEE_ALSO] Exception#backtrace_locations
backtrace_locations -> [Thread::Backtrace::Location]
[permalink][rdoc]バックトレース情報を返します。Exception#backtraceに似ていますが、 Thread::Backtrace::Location の配列を返す点が異なります。
現状では Exception#set_backtrace によって戻り値が変化する事はあり ません。
例: test.rb
require "date" def check_long_month(month) return if Date.new(2000, month, -1).day == 31 raise "#{month} is not long month" end def get_exception return begin yield rescue => e e end end e = get_exception { check_long_month(2) } p e.backtrace_locations # => ["test.rb:4:in `check_long_month'", "test.rb:15:in `block in <main>'", "test.rb:9:in `get_exception'", "test.rb:15:in `<main>'"]
[SEE_ALSO] Exception#backtrace
cause -> Exception | nil
[permalink][rdoc]self の前の例外(self が rescue 節や ensure 節の中で発生した例外の場合、 その前に発生していた元々の例外)を返します。存在しない場合は nil を返し ます。
例:
begin begin raise "inner" rescue raise "outer" end rescue p $! # => #<RuntimeError: outer> p $!.cause # => #<RuntimeError: inner> end
exception -> self
[permalink][rdoc]exception(error_message) -> Exception
引数を指定しない場合は self を返します。引数を指定した場合 自身のコピー を生成し Exception#message 属性を error_message にして返します。
Kernel.#raise は、実質的に、例外オブジェクトの exception メソッドの呼び出しです。
begin ... # 何か処理 rescue => e raise e.exception("an error occurs during hogehoge process") # 詳しいエラーメッセージ end
inspect -> String
[permalink][rdoc]self のクラス名と message を文字列にして返します。
例:
begin raise "exception" rescue p $!.inspect # => "#<RuntimeError: exception>" end
message -> String
[permalink][rdoc]to_s -> String
エラーメッセージをあらわす文字列を返します。
begin 1 + nil rescue => e p e.message #=> "nil can't be coerced into Fixnum" end
set_backtrace(errinfo) -> nil | String | [String]
[permalink][rdoc]バックトレース情報に errinfo を設定し、設定されたバックトレース 情報を返します。
begin
begin
raise "inner"
rescue
raise "outer"
end
rescue
$!.backtrace # => ["/path/to/test.rb:5:in `rescue in <main>'", "/path/to/test.rb:2:in `<main>'"]
$!.set_backtrace(["dummy1", "dummy2"])
$!.backtrace # => ["dummy1", "dummy2"]
end