Ruby 1.9.3 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > matrixライブラリ > Matrix::EigenvalueDecompositionクラス
クラスの継承リスト: Matrix::EigenvalueDecomposition < Object < Kernel < BasicObject
行列の固有分解の情報を保持するクラスです。
Matrix#eigensystem の返り値のクラスです。
eigenvalue_matrix -> Matrix[permalink][rdoc]d -> Matrix固有値を対角成分に並べた行列を返します。
eigenvalues -> [Float][permalink][rdoc]固有値を配列で返します。
eigenvector_matrix -> Matrix[permalink][rdoc]v -> Matrix右固有ベクトルを横に並べた行列を返します。
eigenvector_matrix_inv -> Matrix[permalink][rdoc]v_inv -> Matrix左固有ベクトルを縦に並べた行列を返します。
これは Matrix::EigenvalueDecomposition#v の逆行列です
eigenvectors -> [Vector][permalink][rdoc]右固有ベクトルを配列で返します。
to_ary -> [Matrix, Matrix, Matrix][permalink][rdoc]to_a -> [Matrix, Matrix, Matrix]Matrix::EigenvalueDecomposition#v, Matrix::EigenvalueDecomposition#d, Matrix::EigenvalueDecomposition#v_inv をこの順に並べた配列を返します。