Ruby 1.9.3 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > rubygems/commandライブラリ > Gem::Commandクラス
クラスの継承リスト: Gem::Command < Gem::UserInteraction < Gem::DefaultUserInteraction < Object < Kernel < BasicObject
全ての gem コマンドのスーパークラスです。
add_common_option(*args) {|value, options| ... }
[permalink][rdoc]全てのコマンドに共通するオプションを登録するためのメソッドです。
add_specific_extra_args(cmd, args)
[permalink][rdoc]与えられたコマンドに対応する追加の引数を追加します。
build_args -> Array
[permalink][rdoc]Gem をビルドするときに使用するパラメータを返します。
build_args=(value)
[permalink][rdoc]Gem をビルドするときに使用するパラメータをセットします。
common_options -> Array
[permalink][rdoc]共通の引数を返します。
extra_args -> Array
[permalink][rdoc]追加の引数を返します。
extra_args=(value)
[permalink][rdoc]追加の引数をセットします。
specific_extra_args(cmd) -> Array
[permalink][rdoc]与えられたコマンドに対応する追加の引数を返します。
特別な追加引数はプログラムの開始時に Gem の設定ファイルから読み込まれます。
specific_extra_args_hash -> Hash
[permalink][rdoc]特別な追加引数へのアクセスを提供します。
add_extra_args(args) -> Array
[permalink][rdoc]$HOME/.gemrc から読み込んだ引数を追加します。
add_option(*opts) {|value, options| ... }
[permalink][rdoc]コマンドに対するコマンドラインオプションとハンドラを追加します。
ブロックには、コマンドライン引数の値とそのオプションが渡されます。 オプションはハッシュになっています。
[SEE_ALSO] OptionParser#make_switch
arguments -> String
[permalink][rdoc]このメソッドはサブクラスで再定義されます。 コマンドが取る引数の説明を表示するために使用します。
サブクラスで実装する場合は、一つの引数につき一行で、左揃えの文字列を返すようにしてください。
begins?(long, short) -> bool
[permalink][rdoc]long が short で始まる文字列である場合真を返します。そうでない場合は偽を返します。
command -> String
[permalink][rdoc]コマンドの名前を返します。
defaults -> Hash
[permalink][rdoc]デフォルトのオプションを返します。
defaults=(hash)
[permalink][rdoc]コマンドで使用するデフォルトのオプションをセットします。
defaults_str -> String
[permalink][rdoc]このメソッドはサブクラスで再定義されます。 コマンドのオプションで使用するデフォルト値を表示するために使用する文字列を返します。
[SEE_ALSO] Gem::Command#arguments
description -> String
[permalink][rdoc]このメソッドはサブクラスで再定義されます。 コマンドが実行することを説明する文字列を返します。
execute -> ()
[permalink][rdoc]このメソッドはサブクラスで再定義されます。 コマンドを実行します。
get_all_gem_names -> Array
[permalink][rdoc]コマンドラインで与えられた Gem の名前を全て取得して返します。
get_one_gem_name -> String
[permalink][rdoc]コマンドラインで与えられた Gem の名前を一つ取得して返します。
get_one_optional_argument -> String
[permalink][rdoc]コマンドラインからオプショナルな引数を取得して返します。
handle_options(args)
[permalink][rdoc]与えられた引数のリストをパースして結果を記録します。
handles?(args) -> bool
[permalink][rdoc]与えられた引数リストを処理することが出来れば真を返します。処理できない場合は偽を返します。
invoke(*args)
[permalink][rdoc]与えられた引数を使用してコマンドを呼び出します。
merge_options(new_options) -> Hash
[permalink][rdoc]与えられたオプションとデフォルトのオプションをマージします。 しかし、新しいオプションに同一のキーがあってもデフォルトのオプションは変更されません。
options -> Hash
[permalink][rdoc]コマンドで使用するオプションを返します。
program_name -> String
[permalink][rdoc]コマンドラインで実行するときに使用するプログラム名を返します。
program_name=(name)
[permalink][rdoc]コマンドラインで実行するときに使用するプログラム名をセットします。
remove_option(name)
[permalink][rdoc]与えられた名前に一致するコマンドラインオプションを削除します。
show_help -> ()
[permalink][rdoc]コマンドの使用方法を表示します。
show_lookup_failure(gem_name, version, errors = nil) -> ()
[permalink][rdoc]Gem が見つからなかった場合、メッセージを表示するために使用するメソッドです。
summary -> String
[permalink][rdoc]コマンドの短い説明を返します。
summary=(description)
[permalink][rdoc]コマンドの短い説明をセットします。
usage -> String
[permalink][rdoc]このメソッドはサブクラスで再定義されます。 個々の gem コマンドの使用方法を返します。
when_invoked { ... } -> Proc
[permalink][rdoc]コマンドが実行されたときに評価するブロックを登録します。
通常のコマンド呼び出しは、そのコマンドクラスの execute メソッドを実行するだけです。 このメソッドでブロックを登録すると、通常の呼び出しを上書きすることができます。 これはテストメソッドで正しくコマンドの呼び出しが実行されたことを確認するのに使用することが出来ます。
HELP -> String
[permalink][rdoc]ヘルプメッセージを表す文字列です。