Ruby 1.8.7 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > rexml/parsers/ultralightparserライブラリ

library rexml/parsers/ultralightparser

要約

パース結果を配列で作られた木構造により返すパーサ。

REXML::Parsers::UltraLightParser.new でパーサオブジェクトを 生成し、REXML::Parsers::UltraLightParser#parse でパースし その結果の木構造を返します。

ノードの表現

REXML::Parsers::UltraLightParser#parse が返す XML の各ノードは配列で表現されます。 配列の最初の要素はシンボルでノードの種類を表わし、2番目以降の要素で そのノードの情報を保持しています。 例えばテキストノードは [:text, テキスト文字列 ] という2要素の配列で 表現されます。XML 要素のように子ノードを持つ場合、 それらの子ノードもこの配列の要素として保持されます。

REXML::Parsers::UltraLightParser#parse の返り値となる 木のルートは特別で、ノードの種類を表すシンボルを持ちません。 XML宣言、DTD、ルート要素、テキストノードの配列です。例も確認してください。 木のルートの配列に含まれるテキストノードはあまり意味がないので たいがいの場合には無視すべきでしょう。

各ノードは以下のような配列で表現されます。

[:start_element, 親ノード, 要素名, 属性, *子ノード]

XML要素。属性は { 属性名文字列 => 属性値文字列 } という Hash。 子ノードの配列は node[4..-1] で得られる。

[:text, 正規化文字列]

テキストノード

[:processing_instruction, ターゲット文字列, 内容文字列 | nil]

XML処理命令(Processing Instruction, PI)

[:comment ,コメント文字列]

コメント

[:start_doctype, 親ノード, ルート要素名, "SYSTEM" | "PUBLIC" | nil, システム識別子 | nil, 公開識別子 | nil, *子ノード]

DTD。子ノードの配列は node[6..-1] で得られる。

[:attlistdecl, 要素名, 属性名とデフォルト値, 宣言文字列]

DTDの属性リスト宣言。属性名とデフォルト値 は { 属性名文字列 => デフォルト値文字列(なければnil) } という Hash

[:elementdecl, 宣言文字列]

DTDの要素宣言

[:entitydecl, *パラメータ]

DTDの実体宣言

[:notationdecl, 記法名文字列, "PUBLIC" | "SYSTEM" | nil, 公開識別子文字列 | nil, URI文字列 | nil]

DTDの記法宣言

[:cdata, テキスト文字列]

cdata セクション

[:xmldecl, バージョン文字列, エンコーディング文字列 | nil, standalone ("yes" | "no" | nil)]

XML宣言

[:externalentity,エンティティ文字列]

doctype内のパラメータ実体参照。

以下の例は簡単な XML をパースし、その結果を返しています。[...]の部分は親 ノードを指しているので、pp の表示では省略されています。

require 'rexml/parsers/ultralightparser'
require 'pp'
parser = REXML::Parsers::UltraLightParser.new(<<XML)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<root>
  <a n="1">xyz</a>
  <b m="2" />
</root>
XML
pp parser.parse
# >> [[:xmldecl, "1.0", "UTF-8", nil],
# >>  [:text, "\n"],
# >>  [:start_element,
# >>   [...],
# >>   "root",
# >>   {},
# >>   [:text, "\n  "],
# >>   [:start_element, [...], "a", {"n"=>"1"}, [:text, "xyz"]],
# >>   [:text, "\n  "],
# >>   [:start_element, [...], "b", {"m"=>"2"}],
# >>   [:text, "\n"]],
# >>  [:text, "\n"]]

注意

Ruby 2.1.0 以前に添付されている rexml の UltraLightParser は doctype の処理にバグがあります。そのため doctype を持つ XML 文書には 使わないでください。

クラス

REXML::Parsers::UltraLightParser

パース結果を配列で作られた木構造により返すパーサクラス。